仏教講座

心豊かな人間性を涵養することを主たる目的に、80年有余に亘り毎日曜日(現在は月3回)に開催してきました。
講師には有数の仏教学者、高僧の先生をお招きし、釈尊以来のその教説の流れである浄土思想、特に仏教を大衆「在家の人々」に開花させた親鸞聖人の思想を中心として、仏教の真髄をわかりやすく説いていただいております。

人はみな、この世における生老病死に起因するさまざまな苦悩を抱えています。また自我中心の煩悩に苛まれています。その原因の真理を仏教の根本経典等から学ぶことを通じて、自己の本性への気づきが得られ、各人が抱える主として精神的な苦しみや迷いなどの緩和、或いは解決が図れる手がかりを得る場を提供することで社会に貢献したいと考えています。

夏季特別講座

毎年7月は「夏季特別講座」として、特定のテーマを定め、そのテーマの権威者3名を講師に、講座を開催します。
講話の内容を、毎年芦屋仏教会館で編纂、出版社が全国に刊行しています。

刊行物のご案内

仏教講座予定

7月の講座

  • 2025. 07. 06行信教校 校長  天岸 淨圓 先生
    夏季特別講座テーマ「如来・信心・念仏」 『他力回向のご信心』
  • 2025. 07. 13行信教校 講師  山本 攝叡 先生
    夏季特別講座テーマ「如来・信心・念仏」 『 信 心 』
  • 2025. 07. 20本願寺派 布教使 清岡 隆文 先生
    夏季特別講座テーマ「如来・信心・念仏」 『よきひとの仰せ』

8月の講座

  • 2025. 08. 03龍谷大学 教授 井上 見淳 先生
  • 2025. 08. 10龍谷大学 教授 葛野 洋明 先生

過去の仏教講座