4月1日より、本年度<2025年4月~2026年3月>の会館施設の予約を受付いたします。
受付方法は当ホームページ上部の「施設利用案内」⇒「ご利用案内・料金」⇒「利用申請フォーム」からの申請のみとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

公開仏教講座

  • 2025. 04. 06大谷大学 学長 一楽 真 先生
    「如来出世の本意」
  • 2025. 04. 13大阪大谷大学 名誉教授 梯 信暁 先生
    「七高僧の教え」ー曇鸞大師(5)ー
  • 2025. 04. 20龍谷大学 名誉教授 本願寺派勧学 大田 利生 先生
    無量寿経に聞く (二十四)
  • 2025. 05. 04東光寺 住職 守 快信 先生
  • 2025. 05. 11相愛大学 非常勤講師 赤井 智賢 先生
  • 2025. 05. 18本願寺派 勧学 普賢 保之 先生
  • 2025. 04. 20相愛大学 講師 本願寺宗学院 研究員 四夷 法顕 先生
    「唯信鈔文意を読み解く」 『五会法事讃』法照禅師の偈頌①
  • 2025. 05. 18相愛大学 講師 本願寺宗学院 研究員 四夷 法顕 先生
    「唯信鈔文意を読み解く」『五会法事讃』法照禅師の偈顕②
  • 2025. 04. 06本願寺派 布教使 西藤 尚樹 先生
    御文章「大聖世尊章」の読み方とその解釈 
  • 2025. 05. 04本願寺派 布教使 西藤 尚樹 先生
  • 2025. 04. 13聞思の会
  • 2025. 05. 11聞思の会

日曜講座録画再生画面

日曜公開仏教講座の動画をアップしています。

日曜公開仏教講座の動画をアップしています。

イベント

  1. 現在登録されているイベントはございません。

お知らせ

  1. 2024.6.22

    崇信会総会の案内  7月7日日曜公開仏教講座終了後引き続いて開催致します。
  2. 2023.6.3

    ✴会館内のマスクの着用については 令和5年6月以降は各人の判断に委ねます
  3. 2023.5.1

    9月の行事 9月22日 彼岸会
  4. 2023.5.1

    8月の行事 8月11日 盂蘭盆会
  5. 2020.10.24

    【日曜仏教講座を開講致します。】  来館における注意点を厳守下さい。  ・講座当日の開門は9:30になります。         ・来館頂く際は、必ずマスク持参着用をお願いします。   ・熱等何らかの症状がある方は入館をお断りすることがありますのでご承知下さい。  
過去の記事