現在、会館施設の使用申し込みと、会館の見学につきましては、事情により新規のものは停止させていただいております。 ご迷惑をお掛けしますが、ご協力頂きますようお願い致します。
事情により、現在は土日のみの出勤となっております。このため電話がつながりにくくなりますが、ご理解願います。

公開仏教講座

  • 2025. 01. 05常見寺 住職 利井 唯明 先生
    『三帖和讃(三十七)』
  • 2025. 01. 12真宗大谷派 玄照寺 住職 瓜生 崇 先生
    『元祖 法然上人』
  • 2025. 01. 19相愛大学 非常勤講師 野村 淳爾 先生
    『末灯鈔』 第一通を読む
  • 2025. 02. 02元安泰寺 住職 ネルケ 無方 先生
  • 2025. 02. 09東光寺 住職 守 快信 先生
  • 2025. 02. 16大谷大学 教授 東館 紹見 先生
  • 2025. 01. 19浄土真宗 本願寺宗学院 研究員 四夷 法顕 先生
    「唯信鈔文意を読み解く」 聖覚法印と『唯信鈔』
  • 2025. 02. 09浄土真宗 本願寺宗学院 研究員 四夷 法顕 先生
    「唯信鈔文意を読み解く」 『唯信鈔』の概略
  • 2025. 01. 12本願寺派 布教使 西藤 尚樹 先生
    『御文章(未代無智章)』の読み方とその解釈(3)
  • 2025. 01. 05聞思の会

日曜講座録画再生画面

日曜公開仏教講座の動画をアップしています。

日曜公開仏教講座の動画をアップしています。

イベント

  1. 現在登録されているイベントはございません。

お知らせ

  1. 2024.6.22

    崇信会総会の案内  7月7日日曜公開仏教講座終了後引き続いて開催致します。
  2. 2023.6.3

    ✴会館内のマスクの着用については 令和5年6月以降は各人の判断に委ねます
  3. 2023.5.1

    9月の行事 9月22日 彼岸会
  4. 2023.5.1

    8月の行事 8月11日 盂蘭盆会
  5. 2020.10.24

    【日曜仏教講座を開講致します。】  来館における注意点を厳守下さい。  ・講座当日の開門は9:30になります。         ・来館頂く際は、必ずマスク持参着用をお願いします。   ・熱等何らかの症状がある方は入館をお断りすることがありますのでご承知下さい。  
過去の記事